プライバシーポリシー

アルフレッサ ホールディングス株式会社およびそのグループ会社(以下「アルフレッサグループ」という)は、ヘルスケアコンソーシアムを目指す企業として、個人情報を保護することがアルフレッサグループの事業活動における重要な社会的責務であると認識し、以下のアルフレッサグループ・プライバシーポリシーに基づいて個人情報の保護に努めます。

2011年10月1日
アルフレッサ ホールディングス株式会社
アルフレッサ ヘルスケア株式会社

個人情報の取扱いについて

個人情報の利用目的について
当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報を提供いただいたご本人の権利を損なわないように十分に配慮いたします。
当社における個人情報の利用目的は以下のとおりです。
【お得意先様に関する個人情報の利用目的】
  • 医薬品、試薬、医療用機器、食料品、コンピューターシステム等の販売ならびに関連するアフターサービス等、商品・役務に関するお取引内容の把握および情報提供
  • 講演会、セミナー等の案内
  • 各種あいさつ状などの送付
  • 行政が実施する調査に対する情報提供
  • 官公庁への届出・報告
  • 各種お問い合わせおよび商品取引に関する本人確認
  • 製薬企業等への取引先の販売購入履歴等の提供
  • ご本人様の確認
【通販、ウェブサイトご利用の一般消費者の方に関する個人情報の利用目的】
  • 通販、ウェブサイトにおける栄養食、介護用品等の販売事業における商品・役務等に関する取引および情報提供
  • ご本人の確認
【債権者の方に関する個人情報の利用目的】
  • 各種取引状況の把握および連絡事項の伝達
  • 慶弔
  • ご本人の確認
【お問合せ窓口の利用者の方に関する個人情報の利用目的】
  • ご要望、お問い合わせ等の内容の検討、調査および対応
  • ご本人の確認
【当社の取締役、監査役、執行役員、社員、契約社員、嘱託社員、特別契約社員、パートタイマー、アルバイト、派遣社員、退職者等およびこれらのご家族等に関する個人情報の利用目的】
  • 人事、福利厚生、能力開発に関係する雇用管理
  • 総務、経理、システム等の事務手続の受理、履行および管理
  • 労働組合、健康保険組合、年金基金、参加団体、子会社および関係会社への届出、提供および報告
  • 社員持株会等に関する連絡、提供
  • 業務上の連絡または情報交換
  • 法令に基づく官公庁への届出および報告
【採用応募者の方に関する個人情報の利用目的】
  • 採否の検討および決定とその通知
  • 当社の会社情報、採用情報その他情報の提供および各種連絡
  • ご本人の確認
◇第三者への提供について

当社は、個人情報を保護するために、法令に定めるものを除き、予め同意を得ずに取得した個人情報を第三者に開示または提供いたしません。

◇共同利用について

当社は、アルフレッサグループで総合的なサービスを提供するために次の範囲で個人情報を共同利用いたします。

【共同利用する個人データ】
  • 共同利用者の従業員(取締役、監査役、執行役員、社員、契約社員、嘱託社員、パートタイマー、アルバイトおよび派遣社員等)に関する個人情報
  • 氏名、住所、勤務先、役職、電話番号、FAX番号、メールアドレス、雇用管理に関する個人情報
【共同利用者の範囲】
  • アルフレッサグループ(アルフレッサ ホールディングス株式会社ならびにその子会社及び関連会社(アルフレッサグループに将来加入する企業を含みます。))
    詳細はこちらをご覧ください。
【利用目的】

1.共同利用者のお取引先に関する情報

  • アルフレッサグループの総合的なサービスの向上や効率的な提供に資するため
  • アルフレッサグループが提供する製品・サービスのご案内(ex.営業活動・広告・打診等)を提供するため

2.共同利用者の従業者に関する個人情報

  • アルフレッサグループにおいて人的資源を有効に活用するため(人事交流・異動等を含む)
  • アルフレッサグループとしての経営管理業務の適切な遂行のため(各種リスクの把握・管理等を含む)
  • アルフレッサグループが利用する情報システムを提供するため
【管理責任を有する者】

アルフレッサ ホールディングス株式会社

◇個人情報に関する苦情・お問合せ・利用目的の通知・開示等の個人情報お問合せ窓口

当社が保有する個人情報に関する苦情・お問合せ、保有個人データの利用目的の通知、保有個人データの開示・訂正等・利用停止等(以下「開示等」という)のご請求の手続につきましては、次の個人情報お問合せ窓口までご連絡ください。

住所:〒103-0023 東京都中央区日本橋本町三丁目11番5号
名称:アルフレッサ ヘルスケア株式会社 総務人事部 個人情報お問合せ窓口
電話番号:03-3639-6281
(受付:営業日の午前8時30分から午後5時まで)
受付方法:「利用目的の通知・開示等を求められる場合の手続き」によりご請求ください。

◇安全管理措置に関する事項

(個人データの取扱いに係る規律の整備)
「個人情報管理規程」を策定し、個人データの安全管理措置に関して具体的に定めています。

(組織的安全管理措置)
個人データの取扱いに関する責任者を設置し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。また、個人データの取扱い状況について、定期的に自己点検を実施しています。

(人的安全管理措置)
・個人情報管理規程の遵守を就業規則に記載するとともに、個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に周知をしています。

(物理的安全管理措置)
・個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。

(技術的安全管理措置)
・アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定すると共に、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

(外的環境の把握)
・外国において個人データを取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。

改定実施日 2023年6月1日